こんにちわ。猫スタッフ1号です。
今回は新社屋の進捗をご紹介します!かなり出来上がってきました。
これは1F事務所。
通りに面していて開放感のある木枠の温かみのある窓やドアが印象的です。
漆喰の白壁との相性も抜群です★
これは先日のブログでちょっとだけ紹介した事務所入り口。
ちょっと目を引くデザインとなっております!ここだけ見ていると、雑貨屋さんに見えてきますワタクシ(笑)
こちらは事務所から向かって左、社長一家のお住まいの玄関です。
まだ工事中なので、実際の玄関ドアは設置せず工事用ドアです。
ワタクシ工事用ドアって初めて知りました🙄まだまだ勉強不足です…
にしても塗り壁の色味が格好いいです!
さてこちらは…玄関です。
ここも木材が特徴的に使われていてなんだかほっとするような空間でした。
疲れた櫻家のみなさんをきっと優しくお迎えしてくれるはずです(笑)
最後尾で写真を撮っているスタッフと社長が向かうのは2Fの居室。
わくわくっ…
階段を昇ってすぐにあるのが娘さんのお部屋。
ここ…ワタクシ一押しです(笑)
出来るならワタクシが住み着きたい😂
学生さんですから勉学大事。
造作のデスクの先には窓。勉強の手を止めて、外眺めながらカフェオレとか…いいですよね!
そしてお気づきですか、手前の階段…
半ロフトです。
ここにベッドが来るんですかね…!収納型ベッドにしたらどうですかね?とか、もう色々想像しまくるワタクシですよ(笑)
…とまぁ、色々遊び心のあるお部屋です😊
更に進むとリビングダイニング。
窓や木材のあしらい方がとっても象徴的です。
畳敷きの造作ベンチが窓際に設置される予定だそうです。
ここ、格好いいんですよ…
出来上がりを見るのが楽しみすぎます!
キッチンはアイランド型を採用。
家族との語らいにも参加でき、みんなでワイワイご飯作ったりお運びしたり、つまみ食いしたり(笑)
楽しそうな様子が目に浮かびますね😊
キッチン横の造作机。多用途目的で設置されたようですが…
主にハチ様スペースになるという噂です(笑)
よかったね、ハチ様💕
そしてこちらは、キッチンからの眺め。
奥に一室あります。
こちらはキッチン裏のパントリーです。この辺りに洗面所・洗濯機置き場と乾太くん(イチ押し乾燥機)・お風呂場があります。
家事がはかどる『ぐるぐる導線』を採用しております。
洗濯気置き場横のランドリースペース。
乾いた洗濯物はここに。家族それぞれが片づける感じですね。
ちなみにこれが1月31日現在。
覆いが取れまして全貌が明らかに😁
素敵だ~~~!
竣工が楽しみです★
またお知らせいたします。
猫スタッフ1号でした😌